皆さんは自分で道を選び、後悔なく生きていますか?
日々、仕事、仕事・・・生活のために稼ぐことは大切ですが、
「忙しすぎて、精神、身体ともにすり減っている」
「頑張っているのに、成果が出ない」
「時間がなくて、やりたいことができない」
そんな気持ちで、淡々と時間が過ぎていくことはありませんか?
「自分の成し遂げたかったことはこれなのか?」
「全部やらなきゃ!」
私は、容量が良い方ではないため、常にこの不安と焦りで、辛い日々でした。
今回は、そんな悩みを抱えている方々にぜひ、読んでいただきたい本をご紹介いたします。
エッセンシャル思考を生きることは、後悔なく生きることだ。本当に大切なことを見極め、そこに最大限の時間とエネルギーを注げば、後悔の入り込む余地はなくなる。自分の選択を心から誇りに思える。
エッセンシャル思考 最小の時間で成果を最大にする グレッグ・マキューン著/高橋璃子訳
「本当に重要なのは何か?」
エッセンシャル思考 最小の時間で成果を最大にする グレッグ・マキューン著/高橋璃子訳
それ以外のことは、全部捨てていい。
読むメリット

♦︎自分の「やるべきこと」を正確に見極め、それをスムーズに成し遂げることができる。
♦︎最小努力、時間で成果を最大に引き上げる事ができるようになる。
♦︎「全部する」ではなく「選ぶ」方法を手に入れる事ができる。
この本から学んだこと

♦︎沢山のことをやり切る技術ではなく、「本当に重要なことは何か?」を自ら評価し、選択する技術を養う事が必要である。
♦︎何かに「yes」と言うことは、その他のことは「no」と言っていることと同じこと。他者の顔色を伺って返答をするのではなく、自分にとっての最優先事項を考えた上で、考えて行動することが大切。
♦︎「努力した分だけ報われる」は幻想。世の中はそんなに単純ではない。努力する方向を「より少なく、より良く」することに変える事が必要だ。
♦︎忙しい時こそ、「考える」「本を読む」「遊ぶ」「寝る」ことが必要。これらのことを大切にすることで、注意力が高まり、自由な発想が生まれ、思考がはっきりとしてくる。
※この本は、これらの内容に関して分かりやすく、すぐに実践できるように順序立てて書かれている。
おすすめPoint

♦︎章ごとにまとめが作ってあるので、忙しい方も時短で重要な場所を読むことができる。
♦︎実例が多く用いてあるので、共感しやすく、内容が理解しやすい。
努力が必要だと感じたこと

♦︎人は「選ぶ」ことから逃げられない
この本の中では、エッセンシャル思考の一歩は自由意志を信じて「選ぶ」ことと書かれている。
しかし、選べる力はすぐには獲得できないものだと感じた。
「選ぶ」ことから目を背けず、自分自身を信じて「選ぶ力は他者ではなく、自分のものである」と理解していく必要がある。
感想

私はこの本を読んで「選ぶ」ことの難しさと大切さを改めて学んだ。
同時に自分が「選ぶ」ことから目を背けていたことも・・・。
忙しい現代社会の中で、頑張っている人ほどこの本を手に取っていただき、
「本当に必要なのは何か?」
今一度、この質問を自身にぶつけて、後悔のない生き方の手助けになれたら嬉しいです。
著者紹介
♦︎グレッグ・マキューン
シリコンバレーのコンサルティング会社THIS Inc.のCEO。
エッセンシャル思考の生き方とリーダーシップを広めるべく、世界中で講演、執筆をされている。
アップル、グーグル、フェイスブック、X(もとTwitter)などの有名企業にアドバイスもされている。
学びを深めたい方へ
エッセンシャル思考は、「何を」やるかを教えてくれた。
エフォートレス思考 努力を最小化して成果を最大化する グレッグ・マキューン著/高橋璃子訳
エフォートレス思考は、「どのように」やるかを極める技術だ。
私はエッセンシャル思考を読み終えてすぐに、こちらの2冊目も購入してしまいました!
エフォートレス思考では自分が選んだことを「どれだけスマートにやり遂げるか」にフォーカスして書かれています。
ぜひ合わせて読んでみてください!
※引用・参考文献:
①エッセンシャル思考 最小の時間で成果を最大にする グレッグ・マキューン著/高橋璃子訳
②エフォートレス思考 努力を最小化して成果を最大化する グレッグ・マキューン著/高橋璃子訳
※このブログではblog製作者の個人の感想も含まれております。読んだ感想は個人差があります。ご了承ください。
コメント